FP技能検定3級を受験する理由について

2016/11/06  |

[保険などのマメ知識02]FP技能検定 3級を受験する理由
保険などのマメ知識! 今回は、FP技能検定3級を受験するとした理由についてです!

こんにちは、saintseitaroです。

昨日は「FP技能検定」についてを説明させていただく記事を掲載しました。
今日はいくつか資格の種類がある中で、「FP技能検定 3級」を受験するとした理由などを説明できればと思います。

その前に、前回の掲載内容をまだご覧いただけていない場合は、まずはこちら「[保険などのマメ知識01]FP技能検定(主に3級)について」から参照をお願いします!

それでは、いきます!

1.資格取得の受験対象を「FP技能検定」にした理由について

11/4のブログ「初めまして!始めました!」でも掲載したとおり、生命保険に関する資格としては、最初は「生命保険業界共通教育課程の一般課程」か「FP技能検定 3級」が、ねらい目だと思っていました。

「生命保険業界共通教育課程の一般課程」は、生命保険募集人となる人の教育制度で、業界共通の教育制度になります。

生命保険会社の研修をあらかじめ受けておく必要があり、生命保険募集人は「継続教育制度」において、所属する保険会社や代理店の行う研修を毎年履修することを義務付けられています。

つまり、資格というよりは生命保険募集人の方が、生命保険をご利用いただくみなさまへより良いサービスを提供できるようにするための教育制度のため、システム○ンジニアの自分には無縁のものでした。

一方「FP技能検定 3級」は、厚生労働大臣より職業能力開発促進法 第47条第1項の規定に基づき指定試験機関の指定を受けて、日本FP協会が実施する国家検定です。(※日本FP協会のHPより)

一度取得すると、更新等はなく一生涯の資格となります。

受験資格も3級については「FP業務に従事している者または従事しようとしている者」となっているため、システム○ンジニアの自分でも受験できます。

これにより、必然的に「FP技能検定 3級」を受験対象とすることにしました。

また、ユーキャンが実施した「2016年のトレンド予測と資格取得に関する意識調査」において、取っておくと武器になりそうな資格及び実際に取ってみたい資格として、「ファイナンシャルプランナー(FP)」が3年連続1位に選ばれていることも魅力の1つと思います。

2.「FP技能検定 2級」ではなく「FP技能検定 3級」を受験することとした理由について

昨日のブログでも掲載したとおり、3級から受験するのではなく、2級から受験したほうが手っ取り早いといった意見も多くあるようです。

「FP技能検定 2級」については、以下のいずれかに該当することが受験資格になっています。

①AFP認定研修の受講修了者
②3級FP技能検定合格者
③FP実務経験2年以上

①は、「FP技能検定 3級」に合格することができて、2級にもチャレンジし、それも合格できた時に、「AFP認定研修」を受講するかを考えたいと思っています。

③は、自分の職業はシステム○ンジニアなので、FP実務経験には該当しません。

なので、②の3級FP技能検定合格者になることをもって、2級を受験しようと考えました。

ちなみに、実務経験として認められるものは以下で紹介されています。
当然ながら、システム○ンジニアが従事するお仕事は対象外でした。。。

実務経験について 日本FP協会
https://www.jafp.or.jp/exam/qualification/work.shtml

3.「FP技能検定 3級」の試験日、受験手数料など

「FP技能検定 3級」の試験日は、2017/1/22(日)になります。

申込開始からの流れは以下のとおりです。

  • 申請開始:2016/11/7  ※もう明日には申込可能みたいです。
  • 申請締切:2016/11/28 ※間に合うように申し込まなければ、、
  • 受験票発送:2017/1/5
  • 試験当日:2017/1/22
  • 結果発表:2017/3/1

受験手数料(3級についてです)

  • 午前の学科試験:3,000円
  • 午後の実技試験:3,000円

なので、2017年1月に「FP技能検定 3級」を目指し、一発合格を目指したいと思います。その後、2017年5月28日に「FP技能検定 2級」を受験し、合格を目指していければと思います。

4.受験対策として購入した書籍など

受験対策として書籍を購入していて、それが以下になります。3級に合格したら、すぐに2級を目指したいため、2級の参考書を購入しました。(※自分が購入したものは’16−’17年版です)

過去問については、さすがに3級のものを選びました。(※自分が購入したものは’16−’17年版です)

5.最後に

資格を取ること自体も大事だと思いますが、以下の資格を取得する過程も自分はすごく好きだったりします。
好きというだけではなく、本業のシステム○ンジニアとしてしっかりお仕事をしていくうえでも、重要なことがいくつもあると思います。

  • 試験日までのターゲットに向けて、如何に日々の時間を捻出し、計画した勉強をコツコツやっていくかの計画力と推進力
  • 試験直前に、今まで勉強してきたこと出しきれるかとドキドキする緊張感
  • 試験実施中に、終了時間までに所定の問題をやりきることの集中力と実践力
  • 試験実施直後に、無事に出し切れたような気がする満足感と高揚感
  • 合格発表時に、合格した時の達成感

上記掲載内容は、以下のサイト等を出典とし弊サイトが作成したものになります。

業界共通教育制度ってなに? 営業職員・代理店の教育制度 協会の取組み 生命保険協会
http://www.seiho.or.jp/activity/education/objective/

受験に際しては研修が必要です 営業職員・代理店の教育制度 協会の取組み 生命保険協会
http://www.seiho.or.jp/activity/education/training/

FPの資格と検定の種類 日本FP協会
https://www.jafp.or.jp/aim/fpshikaku/kind/

3級FP技能検定・2級FP技能検定 試験要綱 日本FP協会
https://www.jafp.or.jp/exam/

試験日:2017/1/22(日)まで、あと77日!

最短で合格するように、FP通信講座に申込みを行いたい場合はこちら
<スポンサーリンク>

では、みなさまのほけんライフがじゅうじつしますように♪

Thank you for reading through.
See you next time!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。